マウスピース矯正はめんどくさい?原因や対処法を解説
2024年9月30日 インビザライン

この記事を監修した人

MeLoS認定アライナー矯正教育担当講師。長崎大学歯学部卒業、東京医科歯科大学病院総合診療科にて研修後、複数の歯科医院で勤務しインビザライン矯正やインプラント、口腔外科分野を含む各種治療経験を豊富にもつ。歯科医師むけ専門書の翻訳なども行う。

マウスピース矯正は、取り外しができる点で人気を集めていますが、「めんどくさい」と感じる方も少なくありません。

 

装着時間の管理や食事の際の取り外し、歯磨きなどがその理由です。

 

しかし、便利なグッズや正しい対処法を活用することで、日常生活への負担を軽減することが可能です。

 

本記事では、マウスピース矯正の「めんどくさい」とされるポイントと、その解決策について詳しく解説します。

 

マウスピース矯正がめんどくさいとされる理由5つ

マウスピース矯正がめんどくさいと感じる理由には様々なものがありますが、その中でも代表的なものを以下でご紹介いたします。

1日22時間装着する必要がある

マウスピース矯正は、1日22時間の装着が推奨されているため、治療効果を維持するには計画的な使用が求められます。

 

これが「めんどくさい」と感じられる理由の一つですが、タイマーアプリなどを活用することで装着時間を管理しやすくなります。

 

また装着しながらできる日常生活の活動が多いため、生活リズムを工夫すればストレスを最小限に抑えられます。

 

正しい装着時間を守ることで、治療の効果を最大限に引き出せます。

飲食する度にマウスピースを外さなければいけない

マウスピース矯正中は、飲食時に必ず装置を外す必要があります。

 

この取り外しが面倒に感じる方も多いようです。

 

しかし持ち運びに便利なケースを常に携帯することで、外出先でもスムーズに対応できます。

 

また、間食やながら食べをやめるなどのシンプルな食事の工夫をすることで、外す回数を減らすことも可能です。

 

飲み物に関しては、水であれば外さなくても良い場合が多いので、飲み物の選び方でもストレスを軽減できます。

 

これらの工夫は取り外しのストレス軽減だけでなく健康的な生活へ導くことにも繋がります。

 

 

マウスピースを付ける度に歯を磨く必要がある

飲食後はマウスピースを装着する前に必ず歯を磨く必要があります。

 

これは虫歯や歯周病のリスクを減らすための重要なステップですが、ポータブルな歯磨きセットを活用すれば、外出先でも手軽に対応できます。

 

また、専用の歯磨きシートや口内洗浄液を使うことで、短時間で効果的なケアが可能です。

 

こうしたアイテムを取り入れることで、歯磨きの手間を減らし、清潔な口内環境を保つことができます。

紛失・破損しないよう管理する手間がかかる

マウスピースは軽量で取り外しが可能なため、紛失や破損のリスクがあります。

 

これを避けるためには、専用の保管ケースを常に持ち歩くことが大切です。

 

また、装着していない時間を減らすことや、予備のマウスピースを作っておくことで、万が一の事態にも対応できます。

 

紛失や破損の不安を軽減するための対策を講じておくことで、より安心して治療に取り組めるようになります。

マウスピースを清潔に保つお手入れが求められる

マウスピースは、常に清潔に保つことが重要です。

 

毎日のお手入れが必要で、その手間が負担に感じられることもありますが、専用の洗浄剤を使用することで簡単にケアできます。

 

短時間で済むお手入れ方法を選ぶことで、清潔さを保ちながらも手間を最小限に抑えることが可能です。

 

マウスピースの清潔さを保つことで、口内環境を健康的に保ち、快適に治療を進められます。

マウスピース矯正中の1日の流れ

実際にマウスピース矯正を行うとなるとどのような一日を過ごすことになるのでしょうか。

 

一般的な1日の流れを以下にご紹介いたします。

起床

起床後は、まずマウスピースを外し歯磨きをして口内を清潔にします。

 

この際マウスピースも専用の洗浄剤やブラシを使って清潔にしましょう。

 

その後、洗浄したマウスピースを再装着し、1日が始まります。マウスピースを外している間は、装着時間の管理に注意が必要です。

朝食

朝食の際にはマウスピースを外します。

 

食事後は再び歯磨きを行い、歯の汚れをしっかり落としましょう。

 

歯磨きが終わったら、清潔にしたマウスピースを再装着します。

 

この習慣を続けることで、虫歯や歯周病の予防にも役立ちます。

日中

日中は基本的にマウスピースを装着したまま過ごします。

 

仕事や外出時にも装着時間を守ることが大切です。

 

長時間外出する場合は、歯磨きセットや保管ケースを持ち歩くことで、いつでも快適にマウスピースを取り扱えます。

昼食

昼食時もマウスピースを外します。

 

食後は再び歯磨きを行い、口内を清潔に保つことが重要です。

 

外出先では携帯用の歯磨きセットや歯磨きシートを使うと手軽にケアができます。

 

歯磨き後にマウスピースを再装着します。

夕方

夕方は、飲み物を摂取する際も水を選ぶと、マウスピースを外さずに済みます。

 

この時間帯に一度、マウスピースを外して簡単な洗浄を行うと、1日の汚れをリフレッシュできます。

 

これにより、口内環境が清潔に保たれます。

夕食

夕食時もマウスピースを外して食事を取ります。

 

食後は、歯磨きと共にマウスピースの洗浄も忘れずに行いましょう。

 

しっかりと清潔にした後、再度装着して残りの時間を過ごします。

 

食事後の丁寧なケアが虫歯や歯周病を防ぎます。

就寝前

就寝前には、マウスピースを取り外し、しっかりと歯磨きとマウスピースの洗浄を行います。

 

夜間の長い時間を通して装着するため、このタイミングでのケアは特に重要です。

 

清潔な状態で就寝することで、安心して治療を進められます。

睡眠中

睡眠中はマウスピースをしっかりと装着したまま過ごします。

 

この時間は装着時間の確保に最適で、矯正効果を最大限に引き出すために重要な時間です。

 

装着を忘れて就寝してしまうと装着時間が充分に確保できなくなってしまうので、注意しましょう。

 

マウスピース矯正中の「めんどくさい」を解消する方法

マウスピース矯正を行いたいけれどめんどくさいことはできるだけ解消したい、とお考えの方は多いはずです。

 

できるだけめんどくささを解消するために有効な方法を以下にご紹介いたします。

装着時間をリマインダーで管理する

マウスピース矯正では、1日22時間の装着が推奨されていますが、忙しい日常では装着時間の管理が難しいこともあります。

 

そこで、スマートフォンのリマインダー機能や専用アプリを活用することが効果的です。

 

タイマーを設定して、食事や歯磨きのタイミングを知らせてもらうことで、装着時間を適切に管理できます。

 

また、マウスピースを外した際に通知が来るアプリを利用すれば、うっかり装着を忘れることを防ぎ、治療効果を最大限に引き出せます。

 

こうしたツールを使うことで、面倒な管理が簡単になります。

マウスピースの予備を持ち歩く

外出時に万が一マウスピースを紛失したり破損したりした場合、すぐに対応できるように予備のマウスピースを持ち歩くことをおすすめします。

 

特に旅行や長時間の外出では、スペアを持っておくことで安心感が得られ、急なトラブルに備えることができます。

 

また、専用のケースに入れて持ち運ぶことで、紛失や破損のリスクを最小限に抑えられます。

 

予備のマウスピースを携帯することで、矯正中の「めんどくさい」を軽減し、安心して日常を過ごすことができるでしょう。

便利グッズを使う

マウスピース矯正中の手間を軽減するために、便利なグッズを活用すると効率的にケアができます。

 

以下におすすめのアイテムを紹介します。

電動歯ブラシ

電動歯ブラシは正しく使用することで手動よりも効率的に歯を磨けるため、短時間で口内を清潔に保つことができます。

 

忙しい朝や外出前にも便利です。

洗浄剤

マウスピース専用の洗浄剤を使えば、毎日のケアが簡単に済みます。

 

浸け置きするだけで汚れや臭いを取り除き、清潔に保つことができます。

超音波洗浄機

超音波洗浄機は、マウスピースの細かい部分まで徹底的に洗浄できる便利なアイテムです。

 

毎日の手入れが楽になり、清潔さを維持できます。

マウスウォッシュ

マウスウォッシュを使えば、マウスピースを装着していない時でも手軽に口内を清潔に保てます。

 

外出先や歯磨きができない時にも便利です。

 

マウスピース矯正をするか迷っている方は、MeLoSにご相談ください

 

マウスピース矯正は、取り外しができる便利さがある一方で、装着時間やケアが「めんどくさい」と感じられることもあります。

 

しかし、装着時間の管理や便利グッズの活用で、その負担を軽減することが可能です。

 

もしマウスピース矯正を始めるか迷っている方は、MeLoSにご相談ください。

 

専門のスタッフが患者様のお口の中の状況をお伺いした上でご相談に応じます。

 

また、お近くのインビザライン矯正を受けられる提携クリニックのご紹介も可能です。

 

初回相談は無料ですので、お気軽にLINEよりご連絡ください。

 

皆様の矯正治療を、安心して始められるようサポートいたします。

 

CATEGORY

line 今すぐLINEで
相談・予約する