インビザラインで横顔は変わらない?Eラインを整える方法は5つある
2023年6月30日

この記事を監修した人

MeLoS認定アライナー矯正教育担当講師。長崎大学歯学部卒業、東京医科歯科大学病院総合診療科にて研修後、複数の歯科医院で勤務しインビザライン矯正やインプラント、口腔外科分野を含む各種治療経験を豊富にもつ。歯科医師むけ専門書の翻訳なども行う。

インビザラインとは、少しずつ形の違う透明のマウスピースを周期的に交換していくことで理想の歯並びに近づけていく矯正方法です。目立ちにくく、違和感も少ないため近年人気を集めている歯列矯正治療の方法です。では、このインビザラインで横顔を変化させることはできるのか?Eラインを整えることはできるのか?この記事では皆様のそんな疑問にお答えしていきます。

インビザラインで横顔は変わらない?

インビザラインで横顔のEラインを整えることは可能です。しかしこれは出っ歯のような歯並びが原因のものに限ります。歯並びが原因のものは前歯を奥に引っ込めることで解決することができます。しかし骨格的に問題がありEラインが乱れている場合はインビザライン矯正のみで整えることは難しくなります。患者様自身でこれらを判断するのは非常に難しいですので医師や歯科医師の診察を受けて適切な治療方法を選択していきましょう。

→インビザラインで横顔のEラインが改善した症例

 

そもそも横顔のEラインとは?

そもそもEラインとはどのようなものなのでしょうか。Eラインは「エスティックライン」と呼ばれるもので横顔のラインに関する言葉です。このEラインが整っていることが美人の定義の一つとされ、近年ではこの言葉がメディアなどでとりあげられることも増えてきました。具体的には鼻の先と顎の先を結んだ線のことを指し、この線より唇が出ているとプラス、引っ込んでいるとマイナスと評価されます。理想のEラインはマイナスもしくはややマイナスであるとされていますが日本人は骨格的にマイナスになりにくい傾向にあります。

横顔のEラインが崩れる原因となる症状3つ

Eラインが崩れる原因にはどんなものがあるのでしょうか。代表的な症状3つについてご説明していきます。

上顎前突(出っ歯)

上顎前突(出っ歯)とは上の前歯が下の前歯に対して飛び出しているような状態の歯並びです。上顎前突では上唇が歯で前に押し出されてしまうためEラインに唇がおさまらなくなってしまうケースが多いです。歯列に対して出ている歯を引っ込めることで唇の位置もEラインにおさまりやすくなります。

下顎前突(受け口)

下顎前突(受け口)とは上顎前突(出っ歯)とは逆に下の前歯が上の前歯に対して飛び出している状態の歯並びです。こちらも下唇が歯で押し出されてEラインより唇が出てしまいやすくなります。また骨格的な異常による下顎前突は顎の先の位置が前に出ていることも多く、その場合はEラインの中に唇がおさまっていても理想的な横顔とならないことがあります。

口ゴボ(上下顎前突)

口ゴボ(上下顎前突)は上下ともの前歯が前に飛び出ている歯並びのことで口元が全体的にボコっと前に出ている状態です。この歯並びはEラインを大きく乱しやすく、上下の唇共にEラインより前に飛び出してしまうケースがほとんどです。

インビザラインで横顔のEラインを整える方法

インビザラインで横顔のEラインを整えるためには前歯を後ろに引っ込める必要があります。前歯を引っ込めるためにどのような方法があるのかを以下でご紹介していきます。

遠心移動

歯の奥側のことを歯科用語で「遠心」と呼びます。ですので遠心移動とは歯を全体的に後ろに移動させていく動きを指します。奥歯から順番に歯を後ろに送っていくことで最終的に前歯を引っ込めることができます。しかし遠心移動には実現可能性の高い量に限界があり、アタッチメントと呼ばれる補助装置を使用して2.5mmまでとされています。また、大臼歯の奥に親知らずが埋まっていると遠心移動が難しくなるため、歯を遠心移動させるケースでは矯正前に親知らずの抜歯が必要になることが多くなります。

歯列の拡大

アライナーを使用して歯列を拡大することで歯を並べるスペースを広げることができます。できたスペースの分、歯を引っ込めることができるので前歯が出ている症例に向いた方法です。しかし噛み合わせのためには上下の顎のサイズの調和が大切になりますので上下どちらかのみを拡大して並べるわけにはいきません。実際の治療では上下で調和が取れるよう歯列の拡大と他の方法を併用することがほとんどです。大人は子どもより歯列拡大しづらいとされていて拡大できる範囲には限界があります。

抜歯

前歯を引っ込めるスペースを作るために抜歯を行うことも矯正ではよくあります。​​​​​​抜歯を行うと一歯分の大きなスペースができるためその分たくさん前歯を引っ込めたり、重なった歯を並べたりすることができます。しかし歯を並べてスペースを埋めるのに時間がかかってしまったり、作ったスペースに歯が倒れ込んできたりしてしまう可能性もあります。インビザラインでは治療計画立案時に抜歯有りと無し両方のパターンで治療計画を作ることができるので、治療前に担当歯科医師と抜歯の有無について充分検討することが可能です。

IPR

 IPRとはディスキングとも呼ばれるもので、歯と歯が隣り合っている部分を0.1~0.5ミリほど削り小さなスペースを作る処置です。このIPRを複数箇所に入れることで、歯列全体に数ミリのスペースができ、その分歯を引っ込めることができます。インビザラインではどの場所に何ミリのIPRを入れるのか治療計画立案時にコンピュータ上で細かく設定されるため、治療前にどれくらいIPRをする必要があるのか確認してから進めることができます。​​

骨格が問題の場合は、美容整形が必要なケースも

矯正治療のみでは理想の横顔を獲得することが難しいケースがあります。歯によって唇が押し出されてEラインが崩れているのではなく、鼻が低かったり、顎が小さいために後ろに後退していたり、逆に顎が大きいため前に出ていたり、これらの場合は骨格的な問題になってくるため歯を動かしてEラインを変化させることはできません。鼻や顎などを変えてEラインを整えるためには美容整形が必要となります。

インビザラインでEラインを整えるのにかかる期間・費用

インビザラインでEラインを整えるためにはどのくらいの期間と費用がかかるのか、この治療は自費治療のため医院によって異なるものではありますが相場とされているものをご紹介いたします。

抜歯しない場合

抜歯せずにインビザラインで矯正を行う場合、歯列に大きなスペースはできません。IPR、遠心移動、歯列の拡大を行うことで前歯を奥に引っ込めていきます。大きなスペースを作らない分早く終わると勘違いされがちですが、少しずつ順番に歯を後ろに送ることになるので期間はそれなりにかかります。部分矯正の場合は平均して半年〜1年ほど、全体矯正の場合は平均して1年半〜2年ほどかかることが多いです。費用は前歯のみの部分矯正の場合は30万円〜60万円、全体矯正の場合は80万円〜100万円ほどになります。

抜歯する場合

抜歯を行って矯正治療を行う場合は全体矯正を行うことになります。抜歯した分の大きなスペースを活用してしっかりと口元を下げることができます。抜歯矯正を行う場合もIPR、遠心移動、歯列の拡大を併用していくことが多く、大掛かりに噛み合わせを変える治療になるので期間は非抜歯の矯正より長くかかる傾向にあります。治療にかかる期間は平均して2年前後です。費用は80万円〜100万円ほどになります。

外科処置が必要な場合

骨格的な異常が見られ歯列の矯正のみで噛み合わせを正常にすることができない場合は外科的矯正の適応となります。外科的矯正ではまず矯正治療で歯列を整え、その後全身麻酔下で顎の骨を外科的に切除し、さらに歯列の微調整を行う、という流れになります。外科的矯正は保険の適用となりワイヤーでの矯正で行われます。また、口腔外科のある大きな病院に通院する必要があります。期間は長くかかることが多く3年〜です。費用は症例により幅がありますが保険適用3割負担の方で60万円前後が多いです。

インビザラインで横顔が変わらないかも?と不安な方は…

横顔をきれいにしたい!と思っても横顔の乱れの原因やその原因に対するアプローチ方法は様々です。自己判断で治療を決めてうまく結果が得られなければ時間もお金も無駄になってしまいます。自分の横顔はインビザラインで変わるのか?と不安な方はぜひMeLoSにご相談ください。専門のスタッフがあなたの疑問にお答えします。

MeLoSマウスピース矯正の詳細情報はこちら

CATEGORY

line 今すぐLINEで
相談・予約する